Noratam’s Noratam

最近、忘れっぽいので。備忘録として。

マイナポイントやってみた

少し前に、家族全員のマイナンバーカードを取得しまして。マイナポイントもちゃんとしなくちゃなとずるずるしてたんですけど、今日ようやくいろいろできました。

結論から言いますと、お勧めはきっと、PayPay。理由はすぐにポイント付くし、すぐに使わないといけないことないから。

paypay.ne.jp

マイナポイントの考え方は基本的に2万円使ったら5000円のポイントが付くという考え方なんですね。ただ、2万円の使うってどういう定義?っていうのが各社によって違っていて、普通だったらクレジットカードで2万円分使って5000円分のポイントがもらえるっていう感じなんですね。

ただ、PayPayの場合、2万円分チャージすれば、5000ポイントが即時で反映されるので、お買い物をしなくても、PayPay残高が+25000円になる感じです。

 

ただ、このマイナポイント曲者でして。

1人暮らしだったり、自分の分だけをするのなら、それでOKなんですけど、子供がいる場合とか、奥さんがそういうのよくわからーんという場合は、複数のマイナポイント消費手段と連携していくしかないんですね。幸いなことに子供のものも、奥さんのものも自分の様々なサービスと連携できます。しかしポイントは使わないといけないということなんですね。それでどうするかという話になってくるわけです。

1発目は先ほどもお伝えしたようにPayPayでうまいこと言ったわけですが2つ目次男の分を使ったんですけど、Rpayで登録したんですが、登録してから気付いたのはRpayについては、利用金額に応じて還元されるということで、PayPayスタイルと違うんかーいと登録をしてから突っ込んでしまいました。まぁ、買い物したらいいだけなので、特段困ることはないんですけど、心理ハードルが若干上がったなと。

しかも、Rpayってコンビニとかドラッグストアでは結構使えるんですけど、PayPayに比べて使えるところが少ないんですよね。うーん頑張れ楽天。だから、人によってはRpayはお勧めできないかなと思いました。普段Rpayが使えるところで日常的にお買い物されている方は超お勧めかと思います。

3人目の分をどうしようかと思いまして、奥さんの分なわけですけど、ここで少し僕思いついてしまいまして、楽天カードに紐づけたらどうなるんやろかと。Rpayは使えなくてもクレカ使えるところは普通に多いやないですけ。だから奥さんの分は楽天カードにひも付けたんですね。設定してから、これって二重取りになるんちゃうんーとちょっとテンション上がったんですよ。Rpayで支払いを楽天カードにしておき、Rpayで2万円分使ったら楽天ポイントが5000円×2で1万ポイント付くんちゃうん!と思ったんですね。でもね、そんなことは誰でも考えるわけで、そんなわけないのは当たり前で、かぶらないようにちゃんとされているそうです。これから考える人はそこは注意した方がいいかもしれないですね。とはいえ、Rpayと楽天カードに紐づける手法は、別に悪手でもなんでもなくて、使う金額が多いのならそれは全然問題にはならないので、しばらくは支払いを楽天カードでしたり、Rpayが使えるお店でお買い物をしようという風に考えている次第です。

 

で。問題は最後の自分の分のマイナポイントを何に紐づけるか、それが問題なんですけど、何に紐づけるのが正解なんでしょうね、、、現在悩み中です。