Noratam’s Noratam

最近、忘れっぽいので。備忘録として。

ウミケムシを初めて見た

kurashi-no.jp

 

先日、近くの海に行きまして友人たちと釣りをしたんですが、一人が最後の最後に釣り上げたのがこれでして。皆で「こんなのこれまで見たことがない」という話になり、ググるとウミケムシというものであることが判明しました。

このウミケムシ、見た目もやばそうなんですが、見た目通りで、体を覆う毛が毒針のようになっているみたいで毒があります。迂闊に触ると腫れあがってしまって病院での処置が必須とのことで、十分注意が必要です。

皆で写真や動画を撮り合って、恐らく記念に残るものにはなったんですが、地面に置いたら思いのほか素早く海の方に向かっていき海に落ちていきました。

それでこのことをこのブログにあげるにあたり、もう少し情報をと思い、調べてみましたら、これを食べようと考えた猛者もおられるようでして。こちらです。

www.outdoorfoodgathering.jp

結局は美味しくなく、アウト―な感じな訳ですが。現在レギュラーメンバー化した海の生き物たちもこういった人たちの勇気ある行動によって見つけられ、あるものは美味しく調理され、美味しいことが周知の事実となり、一般化していったんだなと思うと、こういった方々の一歩踏み出す勇気には脱帽する次第です。

とはいえ、見た感じには、毒蛾の幼虫(毛で覆われたやつ)の5倍くらいの大きさがウネウネと動いているのをみると、、ちょっとさすがに食べようという気にはならなかったですね。。

しかし、良い、人生の記憶に残る経験でした。ウミケムシさらば。

99.99 クリアシークヮーサーとレモン・ザ・リッチ 芳醇レモンを飲んでみた

www.sapporobeer.jp

www.sapporobeer.jp

今日は、この2つの商品を初めて飲んでみました。

個人的に、サッポロというメーカーは攻めてるメーカーだと思ってまして、そのメーカーから出ていたチューハイを2本飲んでみました。基本、どのメーカー押しということはなくて、飲んだことがないのを見つければ何でも飲んでます。

さて。

99.99シークヮーサーから。攻めてるメーカーの王道のチューハイという位置づけが、この99.99だと勝手に思っているんですが、その中のちょっと変わり種というポジションです。とはいえ、テイストとしては変わり種ではなく、とても飲みやすく、すっきりしていて、おいしいです。このシリーズの特徴はやっぱり雑味がないということなんだと思います。だから料理と一緒に飲んでもお酒が邪魔にならないという感じがします。ご飯を食べる時に飲むのが正解というチューハイのシリーズだし、このチューハイもそういう意味で非常に良いものだと思いました。ただ、面白みがあるかと言われるとそれほどでもなく、雑味がないという一点のみを押しているチューハイで、それを除けばほかのメーカーのチューハイと大きな差はなく後は好みの問題という感じです。チューハイ自体そんなものだとは思いますが。

次に、芳醇レモン。こちらは期間限定とのこと。こういうのに弱いんですよね。売れるんなら限定せずに売ればいいのにって色んな商品見ながら思いますよね。それで、このチューハイですが、そもそもこのシリーズが、最近流行っている、踏み込んだレモンチューハイのサッポロとしての回答だと思っているんですが、レモンの味がしっかりするチューハイでかつ今回のものはとてもハチミツのいい感じがでていて、レモネードに近い感じがしています。大人のレモネードというんですかね。他社のほろにがなんとかというのとは違っていて、芳醇なんだけど大人なシックな感じの味でした。これは食事中というよりは、ひと段落ついて食後に飲むといい感じがします。

これ絶対うまいやつ!を食べてみた

store.nissin.com

 

CMをやってるあれです。息子たちがCMを覚えて呪文のように唱えてくるのでついつい買ってしまいました。子供パワーというのは実に大きいと思います。そういうい意味では日清さんはタレントのチョイスに成功しているCMの一つだと思います。

味は、普通の袋麺に飽きた人が食べて、「あぁ、おいしいやん」って思える感じで、結構おいしい、普通においしい、もう一度買ってもいいかな、ほかの種類も食べてみたいなと思わせるものでした。工夫をいろいろすれば本格的なラーメンになると思います。いや、普通の袋麺でも本格的なラーメン作れますけど、それ以上に味と麺が、ぽい感じになるといえばわかってもらえるかも、いや食べてもらわないとわかりづらいので、ぜひ一度食べてみてください。

3食で240円くらいだったので、1食80円くらいなので、普通の袋麺にしたらちょっと割高ですが、家系のチルド麺のラーメンに比べたら安いので、選択肢の幅が広がっていい感じだと思います。結論から言うと、ありありのありという感じで、日清さんいいとこ攻めてきたなぁという思いがしました。

ただ、どうせなら、具材までセットにできれば、なおのこといい感じがしましたけど、そうなるとそういうチルド麺との差別化が難しいなぁと思うので、このままでよいので他の味も出してほしいなぁと思います。個人的にはサーランタン味をお願いします。

マイナポイントやってみた

少し前に、家族全員のマイナンバーカードを取得しまして。マイナポイントもちゃんとしなくちゃなとずるずるしてたんですけど、今日ようやくいろいろできました。

結論から言いますと、お勧めはきっと、PayPay。理由はすぐにポイント付くし、すぐに使わないといけないことないから。

paypay.ne.jp

マイナポイントの考え方は基本的に2万円使ったら5000円のポイントが付くという考え方なんですね。ただ、2万円の使うってどういう定義?っていうのが各社によって違っていて、普通だったらクレジットカードで2万円分使って5000円分のポイントがもらえるっていう感じなんですね。

ただ、PayPayの場合、2万円分チャージすれば、5000ポイントが即時で反映されるので、お買い物をしなくても、PayPay残高が+25000円になる感じです。

 

ただ、このマイナポイント曲者でして。

1人暮らしだったり、自分の分だけをするのなら、それでOKなんですけど、子供がいる場合とか、奥さんがそういうのよくわからーんという場合は、複数のマイナポイント消費手段と連携していくしかないんですね。幸いなことに子供のものも、奥さんのものも自分の様々なサービスと連携できます。しかしポイントは使わないといけないということなんですね。それでどうするかという話になってくるわけです。

1発目は先ほどもお伝えしたようにPayPayでうまいこと言ったわけですが2つ目次男の分を使ったんですけど、Rpayで登録したんですが、登録してから気付いたのはRpayについては、利用金額に応じて還元されるということで、PayPayスタイルと違うんかーいと登録をしてから突っ込んでしまいました。まぁ、買い物したらいいだけなので、特段困ることはないんですけど、心理ハードルが若干上がったなと。

しかも、Rpayってコンビニとかドラッグストアでは結構使えるんですけど、PayPayに比べて使えるところが少ないんですよね。うーん頑張れ楽天。だから、人によってはRpayはお勧めできないかなと思いました。普段Rpayが使えるところで日常的にお買い物されている方は超お勧めかと思います。

3人目の分をどうしようかと思いまして、奥さんの分なわけですけど、ここで少し僕思いついてしまいまして、楽天カードに紐づけたらどうなるんやろかと。Rpayは使えなくてもクレカ使えるところは普通に多いやないですけ。だから奥さんの分は楽天カードにひも付けたんですね。設定してから、これって二重取りになるんちゃうんーとちょっとテンション上がったんですよ。Rpayで支払いを楽天カードにしておき、Rpayで2万円分使ったら楽天ポイントが5000円×2で1万ポイント付くんちゃうん!と思ったんですね。でもね、そんなことは誰でも考えるわけで、そんなわけないのは当たり前で、かぶらないようにちゃんとされているそうです。これから考える人はそこは注意した方がいいかもしれないですね。とはいえ、Rpayと楽天カードに紐づける手法は、別に悪手でもなんでもなくて、使う金額が多いのならそれは全然問題にはならないので、しばらくは支払いを楽天カードでしたり、Rpayが使えるお店でお買い物をしようという風に考えている次第です。

 

で。問題は最後の自分の分のマイナポイントを何に紐づけるか、それが問題なんですけど、何に紐づけるのが正解なんでしょうね、、、現在悩み中です。

 

服を買ってみた

タイトルが思い浮かばなくてですね。しょうがないからシンプルにと。

うちの会社は、フォーマルからのオフィスカジュアルからの良識あるカジュアルという感じで服装に関するルールが推移しておりまして、ちょっと服装を考えてしまう状態になっています。夏の間は襟付きポロシャツとチノパンみたいな感じでやってたんですけど、これから秋や冬を迎えるにあたり、半袖ポロシャツはさすがないないし、カッターシャツに戻るのもなんだかなと思いまして、楽天セールをしてたのもあり服を上下買いました。大した事ない話です。いわば、あれいつ買ったやつだっけという記録のためのものです。このブログ自体そういう目的のものですけどね。

 

item.rakuten.co.jp

item.rakuten.co.jp

 

購入したのはこの2つ。

買ってみての評価は、結構いい感じだと思います。まだ着始めたばかりなので、耐久性とかそういう部分の評価はできないんですけど、チノパンは黒をチョイスしたこともあり、仕事で使う分にもあまり違和感はなく、シャツもいい感じです。

特にチノパンは、スマホ用のポケットが付いていて、非常に便利です。金額的にも超リーズナブルで僕のようにファッションにさほど興味がなく、適度にいい感じだったらいいという人間にはピッタリかと。もう少し寒くなったら裏ボアがついているものもあるみたいなので、それを買いたいと思います。

 

話は少し変わりますけど。

楽天の今回のセールであらかたいろいろ買っていて、Amazonとの価格比較などもしたりしながら感じたことなんですが、Amazon少し勢い落ちた?

楽天がいい感じで上がってきたというより、少しAmazonの顧客に対する意識が落ちたような気が最近感じられるなと思いました。これはなんとなくです。で、後付的に色々感じるのは、例えば、Amazonゴールドカードを廃止するとか、なんやろ、少し前までは楽天ポイントを考えてもAmazonの方が安かったのに、ポイントを計算に入れたら楽天の方が安い商品が僕の意識しているラインナップでは増えてきていて、これまでAmazonで買っていたものも、楽天でもいいかなと内心思い始めていたりします。

このタイミングで、楽天がいい感じで攻勢に出ることができればいいような気もしますが、今回のはAmazonが勝手に落ちてるだけで、楽天楽天でいろいろ厳しそうな状態も見えたりするので、こういう業界もなかなか難しいものだなと思います。

個人的には楽天モバイルにも足を踏み入れたので楽天にどっぷり浸かっていきそうな状態ではあるんですけど、Prime会員だし、ゴールドカードも持ってる(廃止されるけど)者ととしてはAmazonに顧客至上主義をもう一度思い出していただいて頑張っていただきたいなと思うところです。

 

 

100日後に退職する47歳を読んで思うこと

twitter.com

 

100日後に退職する47歳というWEB漫画っていうんですかね。Twitterで毎日掲載しておられたんですが、それが無事に最終話を迎えまして、読んで思うことをせっかくなので残しておきたいと思います。

とりあえず、作者の方に対して思うのは、退職までお疲れさまでしたということと、100日間アップし続ける作業お疲れさまでしたということですね。

自分もほど近い仕事なので、いろいろな感情を感じながら拝見させていただきました。

 

思うことですが。

退職ってのは、会社にとって日常茶飯事で、たとえどれほどのキーマンであったとしても、割とあっさりしていて、その人がいなくなって混乱や停滞やトラブルがあるとしても、会社としては大きな問題になることなく進んでいく、というのを感じてまして。それがこの100日退職でも表れていたなと思いました。

それと、僕らは少なからず認めてもらいたいとか、感謝されたいとか、労ってほしいと思いますが、会社にとっては、単なる歯車でしかないので、利害が一致しているから使っているだけという感じがします。個人的な思いとか感情はそれぞれにあると思いますが、会社という大きなグループとしてみたときに、そういう感じでみんなが自分に言い聞かせているような気がしました。

それが嫌だったら、自分で起業して社長になるとか、フリーランスになれっていうことなんでしょうけど、みんながみんなそこまでできる(能力的にではなく気持ち的に)訳ではないので、致し方ないこの世の中の仕組みの一つなのかなと思いました。

 

個人的には47歳さんにはもう少しうまくやってたら、上司や社長の評価も変わっていたのかなと、現場の人あるあるかもしれないですけど、アピールってある程度自分からせざるをえない世の中ではないかなと思いました。自戒の念も込めて。

デロンギのコーヒーメーカー、買ってみた

item.rakuten.co.jp

 

デロンギのコーヒーメーカー買いました。

これまで使ってたものと同じメーカーで、少しサイズが小さいものになります。通常6000円くらいのものが楽天のセールに合わせて、3500円くらいになってたので、勢いで購入です。

他のものが駄目ということはないんですが、某お値段以上のものをこの間見たんですが、一人暮らしをターゲットにしているのか、チープな感じで、安いけど嫌だなぁという感じでした。それはそれで悪くはないんですけどね。ほんとに。

 

ここから感想です。

満足は満足。でも思ったより小さかったので、少し残念。これは調べてない僕が悪いんですけどね。それと買って思うのは、確かにこれまでと違って、アロマ機能とかあって、少しでも美味しいコーヒーを飲めるような工夫があったんですけど、個人的にはもっと水を入れやすくしてくれたらいいのになって思いました。ほかのメーカーのものは給湯タンクの部分が取り外せるようになってるものもあるんですが、デロンギのこのモデルはそうなってなくて、上から注ぎこむタイプなんですね。水を注ぎやすくなってくれたら、若干ストレスが減るのになって思いました。そこは10年たっても変わらないんだなと。それと、前回のものはポット部分の蓋が簡単に外せたんですが、今回のものはちょっと外れない感じでした。強引にやったら外せるのかもしれないけど、ちょっと壊してしまう感じがして怖かったです。文句ばっかり言ってますが、コーヒー飲めたらそれでOKなので、最初に行ったように満足は満足です。デロンギさん、このあたり改善してくれたらとても嬉しいです。あと、この色は好きなので、継続ということで。